ダブルの保証で安心
金属防水工法スカイプロムナードは国が定める住宅瑕疵担保責任保険に加え、施工実績52万棟以上、ほとんど漏水クレームがないことが認められ、NPO法人日本金属防水工業会の保証対象製品となっています。
万が一のトラブルが起きた場合でも、安心していただける資力ある保証体制を整えております。
ハイグレードとスタンダードの色と素材
NPO法人日本金属防水工業会
-
日本金属防水工業会は、防水に係る施工会社・原材料メーカー等による協力のもと、設立したNPO法人です。
品確法上の新築住宅の定義になく、中古・店舗・共同住宅であっても保証対象となります。(設置完了日から10年間保証)
また請負業者や売主が加入義務付けられている他の住宅保証に優先して、保証します。
保証概要
保証対象製品 | 日本金属防水工業会の会員が販売する金属防水工法に使用する全製品 |
---|---|
保証対象物件/ 保証期間 | 保証対象製品を使用し建築した一戸建て住宅及び共同住宅または住宅以外の物件 *新築・中古住宅の区別なし ●新築の場合は、引渡から10年間 ●既存住宅の場合は、対象製品設置完了日から10年間 |
保証される事故 | (1)保証対象製品を使用し建築した保証住宅または物件において、対象製品の瑕疵が起因して発生し、法律上の瑕疵担保責任を被保証者が負った場合の補修費用 (2)瑕疵が発見された対象製品の代替費用を合わせて保証 |
主な保証対象事故 | ●保証対象製品からの雨水の侵入 ●対象製品の瑕疵が起因して住宅の他の部位に損害を与えた場合 |
保証者 | 日本金属防水工業会 |
被保証者 | 工業会会員の保証対象製品販売先等 |
※この制度は住宅購入者へ直接に瑕疵担保義務のある施工店や販売店の皆さまを支援する制度です。
国の保証制度と建築業界背景
2000年 (平成12年施行) |
住宅品質確保法 新築住宅の買主や発注者の保護のために、売主または請負人対して、10年間の瑕疵担保責任が義務付けられる(住宅のうち特に重要な部分につき)[住宅品質確保法 第94条1項・第95条1項] |
---|---|
2005年 |
|
2007年 (平成19年公布) |
特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保に関する法律の成立 住宅品質確保法で定められた、10年間の瑕疵担保責任(第2条4項)のうち特に、重要な部分である構造耐力上主要な部分と雨水の侵入を防止する部分に課せられた責任が義務付けられる |
2008年 |
日本金属防水工業会設立 長期的な保証に対応することが困難な小規模事業者のために、第三者保証の受付保証会社となり、瑕疵担保保証への対応を開始 |
| 金属防水TOPにもどる |
