株式会社栄住産業

staff

事務

野本昌良 2007年入社

野本昌良 2007年入社中部営業所 係長

仕事も生活もすべて,自分がどのように幸福で在るかということ

インタビューQ&A

栄住産業に入社を決めた理由はなんですか?

中部営業所 所長の屈託のない笑顔!

現在の業務内容と、その中で一番楽しいことはなんですか?

営業所総務部分・受発注及び売上請求・売上集計・業者及び仕入先請求確認
各営業所からの問い合わせ等も
事務がもっと合理的に仕事ができる方法はないか考えている時が楽しいです。

どんなときにやりがいを感じますか?

もっと合理的にならないか等本社に提案する時
管理している棚卸の数量に誤差が出なかった時
前月の集計及び報告が済んだ時 前月の業者及び仕入先請求書の確認が終わり本社に送付した時
各締日の請求が済んだ時
お客様からのお問い合わせの対応が済んだ時
お客様への納期回答が済んだ時
業務からの質問に答えている時(答えられなくても対応している時)
正直言えば,水をあげているポニーテール(植物)が
今日も元気に営業所の玄関にいるのを見ただけでもやりがいは感じます。

自分が成長したエピソードを教えてください。

正直,当時からすると,仕事量をがむしゃらにこなしてきたところがあるので,
能力的・知識的に成長したという部分が少ないところが残念な部分です。
メーカーさんの商品の問い合わせに対して,昔は100%メーカーさんにお願いしていましたが,
今は,多少商品知識も付いているのか,対応がスマートにできると感じています。
最終メーカーさんが対応する場合でも対応しやすいと感謝されることがあります。

将来の夢はなんですか?

妻と支え合い続けること。

就職活動中の人にメッセージをお願いします。

私は現在,「育児短時間勤務」を取らせてもらっています。
営業所の仲間はとても協力してくれて,ワークライフバランスを実現できています。
また,事務という仕事自体は,入社時から全くやりたいことではありませんでした。
ただ現在は,会社での立場や限られた時間での仕事,楽しいながらも時間的・
精神的余裕のない生活とりわけ育児,そういった状況においても,仕事にやりがいを感じています。
強く,自分がやりたいことではなくても,どんなに小さなことでも,やりがいを感じることはできると考えています。
あふれる情報や就職した後のこと・現在の余裕のない状況・周りとの比較・強くやりたいことが見つからないなど,
不安になることがたくさんありますよね。 私みたいな社会人もいます。 不安になりながらも,迷いながらも,
ぜひ,「自分」で選択と決定をしてください。 選択と決定後にその選択を正しかったとすることは自分自身ができますから。vそして,皆さんが同じ社会人として,仲間になることを楽しみに待っています。

とある1日
RELATED POST

関連記事

  • 野本昌良 2007年入社

    野本昌良 2007年入社

    2025.06.30
  • 三橋美子 2010年入社

    三橋美子 2010年入社

    2025.06.30
  • 山下麻里奈 2015年入社

    山下麻里奈 2015年入社

    2025.06.30
  • 濱田沙織 2001年入社

    濱田沙織 2001年入社

    2025.06.30

資料をまとめて一括ダウンロード