栄住産業のヒトとシゴト
宮崎学 2006年入社 広島営業所 主任
人との関わりを通して建築知識が身に付きました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
栄住産業のヒトとシゴト
Q.栄住産業に入社を決めた理由はなんですか?
知り合いの職人つながりで栄住産業を紹介して頂きました。
以前の職場でも現場で見かけることが多く大きい会社だと知っていました。
Q.現在の業務内容と、その中で一番楽しいことはなんですか?
現在は施工、施工段取り、製品加工など工事に関わる事全てをまかされています。
現場作業などやはり大変ですが、工務同士で現場のことやプライベートの事を話している時が一番楽しいです。
Q.どんなときにやりがいを感じますか?
やはり御施主様に喜んで頂けた事を知った時が一番やりがいを感じます。
あと、大変な現場を問題なく仕上げたときですね。
Q.自分が成長したエピソードを教えてください。
初心を忘れずいつも仕事することを心掛けています。
本社の先輩方に技術を教えて頂き経験を重ねて、関東など転勤をしてきました。
いろんな人と会話して知識や技術を習得できた事が一番よかったと思います。
そして、現場をこなしていくにつれて住宅の建築知識が増えた事ですね。
Q.将来の夢はなんですか?
夢はぼんやりですが少し音楽をやってみたいかなって思います。(笑)
もっともっと有名な会社にしたいのがもうひとつの夢です。
Q.就職活動中の人にメッセージをお願いします。
現在も就職が困難な時代だと思います。
行動するのはやはり自分。行動して何事にも挑戦しつづけたらいいと思います。
人との縁も大切にしながら、いろんな事にチャレンジしてみてください。
栄住産業のヒトとシゴト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |