栄住産業のヒトとシゴト
野田貴之 1996年入社 中日本工務部 部長
自分の中で成功した時のイメージを持つ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
栄住産業のヒトとシゴト
Q.栄住産業に入社を決めた理由はなんですか?
以前より物作りには興味があり実際屋根工事や金属に関わる経験がありました。
現在勤務させて頂いている会社広告を拝見し説明をを受けた所他にないオンリーワンの商品を扱っている所に、将来性を感じ入社させて
頂きました。
Q.現在の業務内容と、その中で一番楽しいことはなんですか?
現在は、広範囲の管理を一任して頂き、各エリアで抱えている問題や職場の環境整備のさまざまな事に奮起しています。
その他商品の改良など幅広く目を向けていますが、出来ない事が出来るようになったり、
新しい事など挑戦出来る事が一番にとっての楽しみです。
Q.どんなときにやりがいを感じますか?
いろんな事業所の方より、相談や検討依頼が入ってきますが今迄の経験から学んだ事を、
営業部の方と一緒に取り組み受注を頂いた報告を受けた際、自分の仕事についてやりがいを感じます。
Q.自分が成長したエピソードを教えてください。
いろんな難題を受ける事もありますが、マイナスに考えるんではなく自分の中で成功した時のイメージを持つようにしています。
そうする事で自然と前向きに考える事が出来、新しい事が生まれてきます。
たくさん悩む事もありますが、ひとつひとつを乗り越える事で強くなっていき相談にも乗れるようになってきた事ですね。
Q.将来の夢はなんですか?
栄住産業に入社し、スカイプロムナードを通し屋上緑化や太陽光発電システムなどさまざまな事に取り組んできました。
これを基礎に、さまざま仕事でも対応出来るプロフェショナルの施工者や協力してくれる代理店を作り業界のお役立ちが出来ればと思います。
Q.就職活動中の人にメッセージをお願いします。
入社してからは色んなことを吸収し、常に前向きに仕事に取り組んできました。
こうして充分な経験を積んだおかげで、考えながら仕事に対処することができるようになったと思います。
私が仕事をする上で大切だと思うことは、与えられた仕事は前向きに取り組むことです。
そうする事で守備範囲も広がり周りからも頼られる人物になると思います。
まず目の前のことを真剣に取り組んで見る事でいつかは「これが自分の仕事だ!」と思える日が来ると思いますよ。
栄住産業のヒトとシゴト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |